
これらの課題はより複雑化し、I T の活用が今まで以上に必要とされています。
そこで、それぞれの課題に対応したお客様実践事例や識者のご講演、具体的なI Tソリューションや活用方法のご紹介セミナーを開催いたします。
皆さまの経営に少しでもお役立ていただけますよう、心よりご参加をお待ち申し上げております。
開催概要
| 日時 | 
2017年03月02日(木) 13:00 - 17:45(受付開始12:30)  | 
|---|---|
| 会場 | 株式会社内田洋行 ユビキタス協創広場 CANVAS 大阪市中央区和泉町2-2-2 MAP会場までの地図はこちら  | 
| 参加費 | 無料 | 
| 主催 | 株式会社内田洋行 | 
| 協賛 | 株式会社内田洋行ITソリューションズ | 
セミナー情報
| 注目のセミナー | |
| 
 特別講演 A1 13:00  | 
「現場力」と「理念」による勝てる組織の創り方 –
 | 
| 
 特別講演 A2 14:45  | 
芦屋の老舗洋菓子店「アンリ・シャルパンティエ」創業2代目が臨んだ経営改革
 | 
| 16:00~16:45 | |
| 
 セミナーA3  | 
編集長が徹底解説 これが食品物流最前線!講師:株式会社流通研究社 専務取締役 月刊マテリアルフロー 編集長 菊田 一郎 氏  | 
| 
 セミナーB3  | 
食品表示法の最新動向 ~原料原産地表示の対応に向けて~講師:東京海洋大学 非常勤講師 消費生活コンサルタント 森田 満樹 氏  | 
| 
 セミナーC3  | 
店舗と本部の情報共有で経営スピードを飛躍的にアップ!
 | 
| 17:00~17:45 | |
| 
 セミナーA4  | 
需要予測の鍵は気象データにあり!実証結果が示す気象予測データによる在庫ロス削減と省エネ物流の実現講師:一般財団法人日本気象協会 事業統括部長 櫻井 康博 氏  | 
| 
 セミナーB4  | 
人口・小売店舗・季節変動などの「第三者データ」を活用した戦略的販売分析とは講師:ウイングアーク1st株式会社  | 
| 
 セミナーC4  | 
食品業向けクラウドサービスで業務が変わる!?
 | 
※講演・セミナーの受講は先着順のためお早めにお申し込みください。
※本フォーラムは食品業界の企業様限定となります。それ以外の方や同業者の方のお申込みはお断りさせていただくことがございます。
会場アクセス
		【交通のご案内】
- 地下鉄谷町線・中央線
「谷町4丁目駅」下車
8番出口より徒歩8分 
内田洋行食品ITフォーラム2017事務局
TEL:03-6659-7083

組織のなかでリーダーも営業マンもひとつの歯車として動いてしまうと、ますます「勝ち」からは遠ざかってしまう。そんなときこそ、「何のために働くのか」「自分の会社の存在意義は何なのか」という理念を自分で考え抜くことが、ブレイクスルーの鍵となる。理念に基づいた「あるべき姿」を現場と共有しギャップを埋めるべく全力で駆け抜けた奇跡をご紹介します。
永遠なるお菓子文化を築き、うるおいある世界を創造する。この理念を実現するために、「数値管理の徹底」を通して工場・物流・人財・商品・販路に様々な改革を実践してきた取り組みをご紹介します。







