Outline
「建設業の生産性向上・働き方改革セミナー」は、いつでもどこでも参加可能なオンライン形式です。
人手不足が大きな課題となっている建設業界において、業務効率化と働き方改革への取り組みが重要ですが、具体的にどうすれば良いのかお困りではないでしょうか。
本セミナーでは、業務効率化の原則から「段取り」や「時間管理」の見直しの実践方法について現役会社員で実務経験豊富な利益改善コンサルタントの小松氏が解説します。
また、建設業向け勤怠管理システム「UC+(ユクタス)キンタイ」も併せてご紹介します。
対象者
こんな人におすすめ
現場の段取りをもっと効率よくしたいとお考えの方
生産性と安全性を両立させたいと考えている現場監督・管理職の方
ITやツールを使って日報・進捗・工程を管理したいとお考えの方
開催概要
申込締切 | 2025年9月18日(木) 18:00 |
---|---|
開催日時 | 2025年9月18日(木) 9:00 ~ 2025年9月19日(金) 18:00 ※配信時間中はいつでもご視聴いただけます。 |
参加方法 | YouTubeオンライン配信 お申込みいただいた方を対象に視聴用URLをお送りいたします。 |
参加費 | 無料 |
主催 | 株式会社内田洋行ITソリューションズ |
よくあるご質問
Q.申込後に動画視聴用URLの案内メールが届かない
A.お申込み時にメールアドレスを誤ってご登録された可能性がございます。
恐れ入りますが、メールまたは電話にてお問い合わせください。
メールアドレス:its_info@uchida-it.co.jp
電話:03-6773-7538
※同業の方のお申し込みは、お断りする場合がございますので、
あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
Q.セミナー講演資料が欲しい
A.セミナーご視聴後、アンケートにご回答ください。
ご回答後、メールにて講演資料をお送りいたします。
Q.セミナー視聴ページで動画が表示されない。
A.まずは現在お使いのブラウザのバージョンを最新のものにして再生可能かご確認ください。
また、「Google Chrome」や「Microsoft Edge」などの別のブラウザでお試しください。
Program
基調講演
講演時間:約60分
建設業の生産性向上・働き方改革セミナー
~「ムダ」を削減し、時間と利益を生む現場改善術~
利益改善コンサルタント
技術士(経営工学部門)
小松 加奈 氏
・建設業でこそ活きる!業務効率化の大原則「ECRS」とは?
ムダを見える化し、やめる・合わせる・替える・簡単にする視点から徹底改善
・現場・内勤・協力会社とのタスク整理術
IE手法×ITツールで工程を見える化。標準化・段取り改善・進捗共有の実践例
・動作経済の視点で「動き」を減らす!
移動・待ち時間・探す時間を最小化。すぐ実行できる「現場改善のヒント」集
・日報・工程・発注などをITで効率化
スマホやタブレットを活かした建設業に向くツールの選び方と導入のコツ
・現役総合職×技術士による「並立の時間管理術」
会社員・副業・家庭を回す“時間のプロ”が語る、無理せず結果を出す工夫とは?
ムダをなくせば、もっと現場は回る。
この1時間で、「残業を前提としない現場運営」の第一歩を一緒に踏み出しましょう!
セミナー
講演時間:約30分
建設業向けクラウド勤怠管理 UC+(ユクタス)キンタイの概要
株式会社内田洋行ITソリューションズ
建設業向け勤怠管理システム「UC+キンタイ」の概要をご紹介いたします。UC+キンタイは建設業特有の変則勤務形態にも柔軟に対応し、更にPROCES.Sと連携する事で、工事毎、工種毎の勤怠入力も可能となります。入力された勤怠情報はPROCES.Sの給与及び工事原価とシームレスに連携します。